【無償】次世代足場GDLのダウンロード(ArchiCAD)

2024年10月9日水曜日

GDL 足場 無償DL

t f B! P L

これまで記事の中で作成してきた次世代足場GDLをダウンロードできるようにしました。
自由に使っていただければと思います。
以下がダウンロードURLです。(Archicad27で作成しています。)


次世代足場GDL



その他、ご要望等ありましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。



なお、基本的なGDLの学習はこちらの教材がおすすめです!
GDLリファレンスがgraphisoftが用意していますが、初見では理解しづらいので、
簡単にまとめられたやさしく学ぶArchiCAD GDLプログラミングという本で基礎をしっかり学びましょう!



    
ごく普通の社員より 



広告

自己紹介

自分の写真
初めまして。 BIM活用のあれこれ運営人です。 普段はBIM界隈で働いております。皆さんに役立つ情報を提供できればと思っております。BIMマネやBIMオペ、開発、プログラミング、BIMコンサル、技術営業等様々な業務をおこなっております。 GDL作成などBIM活用のお仕事のご相談お待ちしております。 #ゼネコン出身 #施工管理 #生産設計 #BIM開発 #ソフトウェアベンダー #ArchiCAD API #GDL #ArchiCAD python #Revit API #Dynamo

メール

bim.arekore@gmail.com

検索

GDLオブジェクト

ブログ アーカイブ

ArchiCADのGDLをコスパよく作成します ArchiCADユーザーでGDL作成を外部委託されている方へ

QooQ